BLOG

MARCH 関関同立を指定校推薦で合格目指している方へ

大学入試 MARCH 関関同立を指定校推薦で合格目指している方へ

MARCH 関関同立を指定校推薦で合格を目指している方へ

若葉高校のコースを選択する場合

先々の大学まで見据えた検討が必要です。

 

◆スーパー特進

基本的に国公立大学を目指すコースですが

MARCH 関関同立 の一部の学部は

【スーパー特進】の生徒に限定した条件を付けております。

※高大一貫生は「受験資格なし」となります。

 

◆グローバル

英語力を武器に推薦合格を目指しますが

MARCH 関関同立 の一部の学部は

【グローバル】の生徒に限定した条件を付けております。

※高大一貫生は「受験資格なし」となります。

 

 

上位大学を指定校推薦で狙う場合は、

「スーパー特進」「グローバル」コースの選択が良いかもしれません。

 

【注意】①

現在、明治大学・青山学院大学・関西学院大学の指定校推薦枠はありません。

※OA入試等、他の方法で推薦合格を目指します。

(早稲田・慶応・上智等も含む)

 

【注意】②

英語力を問う条件が付いている場合があります。

・英検、TOEICなど資格/点数

・英語評点4.0以上

など

※外国語系学部を狙う方は必須!

 

 

◆高大一貫

条件が付いていない、大学/学部も多数あります。

一つの戦略として、

「高大一貫」で上位クラスの成績を取れば

高大一貫の方が優遇されるケースもあります。

 

※定期テストの問題は

「スーパー特進」と違うため

高大一貫の方が、評点が取りやすい傾向です。

(定期テスト)

※グローバルは高大一貫と共通の科目あり

 

以上、福岡大学以外の上位大学を指定校推薦を狙っている方はご注意ください。

 

【重要】

指定校推薦は、

若葉高校を代表して推薦されますので

定期テストの評点はもちろんのこと

・進研模試の成績

・日頃の生活態度(特に提出物の期限厳守)

・部活動での活躍

・生徒会など学校内での貢献

などが当然加味された判断となります。

 

 

【説明】

M 明治大学

A 青山学院大学

R 立教大学

C 中央大学

H 法政大学

関 関西学院大学

関 関西大学

同 同志社大学

立 立命館大学

 



無料相談実施中

お気軽にお問い合わせ下さい