NEWS

フクトについて

フクトについて

 

学校の実力テスト以外で、外部模試のフクトも志望校選択の指標として非常に参考になります。

 

フクトでは偏差値を【Fスコア】で表示されます。

(つまり、偏差値 50=Fスコア 50)

 

さて、志望校判定でD・E判定が出ますとかなりショックを受けると思います。

(5教科での総合判断です)

 

この時期、志望校をワンランク落とした方がよいかどうか

非常に悩まれとのではないでしょうか?

 

若葉高校(専願)を目指す当塾では

日頃の理解度を見ながら、学校の実力テストやフクトの結果を参考にして

若葉高校(専願)が受験可能かチャレンジできるかを判断しています。

 

まず目安として見ていただきたい項目が

国語・数学・英語 この3教科それぞれで

【Fスコア 50】

に達しているかを見てください。

またスコアが足りない場合、どの問題でつまずいているかを隅々まで見ます。

(つまずいているところをしっかり復習し理解できるところまでもっていけるか?)

 

学校の実力テストもフクトも福岡県の問題に即した出題傾向で

若葉高校の出題傾向と全く違います。

(しかしながら、基礎力を計る上では大切な問題がたくさんありますので傾向が違えどもとても大切です)

 

若葉高校(専願)※高大一貫

フクトでの目安は各教科【Fスコア 53】です。

(このスコアが合格ラインです)

 

さて、今の状況はいかがでしょうか?

 

目標に達していても、油断せずに

目標に達していなければ、その差をどのようにして埋めていくのか?

 

当塾の過去の生徒で、D・E判定の子も合格しています。

 

一つだけ条件があります。

【合格した生徒】

専願入試まで残り3ヶ月を切りましたが、その後の学習量が凄かったです!

(休みの日は、最低8時間、常に10時間勉強してました)

合格したいのであれば、一旦、全てを犠牲にして勉強に時間をつぎ込む覚悟が必要です。

(日常生活に必要な時間を除き、全ての時間を勉強に投入する覚悟はありますか?)

 

3ヶ月で劇的に飛躍しています!

 

3ヶ月集中してください。まだ間に合います。

 

そのような生徒を毎年サポートしています。

 

皆さん、あきらめるのはまだ早い。

 

覚悟を決めた方は、ぜひ当塾へご相談ください。

 

やれるところまでもっていきます。

 

※若葉(専願)志望の方・・・フクトは11月(第8回)までの受検までで大丈夫です。

無料相談実施中

お気軽にお問い合わせ下さい